








コンバージョン(CV)改善➖CVブーストキャンプ
インターネット集客というとSEO、リスティング広告など「集める」ことに主眼が置かれがちですが、
集まった見込み顧客を「コンバージョン」させることが同じく重要です。事実、インターネット集客がうまくいっていないと感じられている企業様におかれてはコンバージョン改善ができておられないケースが大半です。
WEBサイトのユーザー体験がコンバージョン率の改善には不可欠な要素です。
私たちはUIとUXの最適化を通じて、ウェブサイト訪問者をリアルな顧客に繋げます。
CVブーストキャンプの流れ
STEP.1 まずは見える化
現在の状況をGoogle Analyticsを通じて分析。
集客施策の判定とコンバージョンに繋がっていない原因の洗い出しを行います。
STEP.2 コンセプト設計
オンラインでの商品/サービスコンセプトの明確化を行います。
オンラインではターゲットとなる顧客が増え、魅力的に見えますが一方で競合が増えるという事実を受け入れなくてはなりません。実店舗、対面販売では売れているという状況でもオンラインでは売れないことは多々あります。
STEP.3 カスタマージャーニー設計
ターゲットからペルソナを生成し、貴社を知り、顧客になり、リピーターとなるまでの設計図を作成します。今後のWEBサイトでの接客のマニュアルを作成することで道筋をつくります。
STEP.4 UI /UX 改善
カスタマージャーニーに基づいて障害になっているユーザー経験を改善していきます。
STEP.5 ABテスト
STEP4で実施したUI /UX改善のABテストを通じてコンバージョン改善の最適化を目指します。
CVブーストキャンプを経験することで得られるメリット

現在行なっている施策の状況把握と今後の勝ち筋、何をやっていくべきなのかを明確にする3ヶ月の短期集中施策です。
料金体系

※上記は全て税抜となります。
CVブーストキャンプは現在何かの集客施策を行われいている方が対象となります。
「予算を効果的に使えているか知りたい」「今のままやっていていいのか?」というお客様の要望と改善するならどうしたらいいのだろう?という疑問をサポートしています。
なので、見える化の結果「やっぱりこのままでいいや!」も、もちろんOKです。
導入事例
アパレルEC T様


実店舗集客でお付き合いのあったお客様でした。ECサイトは過去に提案されて作ったきり商品のアップは定期的に行われているものの、購入されるのは実店舗のお客様が月に1、2件購入される程度。当社創業前からお付き合いのあったお客様で創業のご挨拶に行った際、ECサイトにSEOやリスティング広告を行っているが売上が伸びないことをご相談いただき調査を開始。
SEOに年間70万円、リスティング広告に半年40万円投資されていましたが「見える化」の結果、流入はSEOの対策対象キーワードではなく、リスティング広告においても流入はほぼ0という結果。
既存のお客様やオーナーのSNSから流入は安定してあるためTOPページとカテゴリへの動線を修正しCVRが向上。今まで行っていたリスティング広告は停止し運用方法を変更しました。
結果としてセッション数、CVRを共に改善することができました。ネット集客は効果がないと感じられている方の多くはこのような状態だろうと考えCV改善のノウハウを「CVブーストキャンプ」としてサービス化しました。
会社概要
会社名 デジタルオデッセイ株式会社
所在地 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル3F
Mail. contact@digital-odyssey.jp
TEL. 06-7777-4173
